新型コロナウイルス感染症患者様の一人暮らしでの自宅療養、ご家族・同居者が居る場合の自宅療養のやり方について

お問い合わせはこちら

ブログ

新型コロナウイルス感染症患者様の一人暮らしでの自宅療養、ご家族・同居者が居る場合の自宅療養のやり方について

2021/01/23

医療関連施設からご家庭まで、どんな環境施設でも新型コロナウイルスを消毒いたします!

新型コロナウイルス感染症患者様の一人暮らしでの自宅療養、ご家族・同居者が居る場合の自宅療養のやり方について

いつも大変お世話になっております。株式会社クリアス営業担当の工藤です。
全国的に新型コロナウイルス感染者数の増加傾向に伴いまして、報道の通り自宅療養となる方も多くいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、新型コロナウイルスに感染した後、自宅療養となった場合の対応策を簡潔ながらご紹介させていただきます。


◆お一人暮らしの場合

・加湿器でなるべく室内が乾燥する事を防いでください。加湿器がなければタオルなどを濡らして干してください。
・枕元にスポーツドリンク、飲料水、ゼリー飲料、タオル、体温計など、必要なものを置いてください。パルスオキシメーターをお持ちの場合はそれも置いてください。
・窓は少し開けておいてください。1時間に2回、数分間で完全に空気を入れ替えてください。2方向に窓がある場合は両方開けて換気を行ってください。
・悪寒を感じる場合は服を着込んで体温調整を行ってください。熱が上がり切ったら服を脱いでください。
・高熱の時は、脇の下や足の付け根に保冷剤をタオルで包んであてて冷やしてください。


◆ご家族や同居人が陽性者となり、自宅療養になった場合

・陽性者を看病する部屋を確保してください。そして陽性者本人もマスクを着用し、部屋からは極力出ないようにしてください。
・持病のある方・妊婦の方。高齢者を避け、看病する人は1名に限定をし、使い捨てが可能な、マスク・手袋・ゴーグルかメガネ・ビニールかっぱなどを着用して全身を覆って看病を行ってください。髪の毛も出ない方が良いので、バンダナ等々で覆ってください。
・看病後、部屋を出た際には、装着していた物の表面にウイルスが付着している可能性がございますので、表面に触れないように手袋をしたまま脱いでゴミ袋に入れてください。その後手袋もゴミ袋に入れゴミ袋を密閉し、手をアルコール消毒してください。
・同居家族の方々は感染の可能性が高い為、不要不急の外出は控えてください。
・高齢者・持病のある方・妊婦の方など、重症化リスクの高い人は陽性者の部屋には近づかないでください。
・廊下や階段・トイレなどの共有スペースには消毒剤を設置して、行き来する際には消毒作業を行ってください。
・手洗い・うがいはこまめに行ってください。
・ご家族や同居人の手が触れる場所(ドアの取っ手・ドアノブ・各スイッチ類など)は、全て消毒を行ってください。
・ゴミは密閉をして捨ててください。その後は手に必ずアルコール消毒を行ってください。


弊社は、千葉県の東葛地域「柏市、松戸市、流山市、野田市、鎌ヶ谷市、我孫子市」と、千葉県の葛南地域「船橋市、市川市、浦安市、習志野市、八千代市」に地域密着した新型コロナウイルス消毒業者です。
また、千葉県全域、東京都、神奈川県、埼玉県、関東地方の新型コロナウイルス消毒作業のご依頼も多く承っております。
新型コロナの消毒業者をお探しの場合は、千葉県柏市に所在する「株式会社クリアス」までご依頼ください!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。